通信施設、宇宙関連施設、博物館、史跡など、個人的に関心のある「ネタスポット」の探訪レポート。
対象に脈絡が無さ過ぎるうえに、興味の無い向きには死ぬほどつまらんとは思いますが、こんなモノをわざわざ見に行く物好き野郎がいると笑ってやって下さい。
Contents
- ■ 電気興業 依佐美送信所跡
- 世界の海へ電波を送った 今は無き刈谷の無線塔 (2006-06-19 初出)
- ■ 内閣衛星情報センター 苫小牧受信管制局
- 我が国の安全の確保 (中略) 画像情報の収集を目的とする夕張メロン (違) (2006-05-21 初出; 2007-11-18 更新)
- ■ 宇宙航空研究開発機構 内之浦宇宙空間観測所
- 種子島だけじゃない もうひとつの「宇宙にいちばん近い町」 (2005-09-11 初出; 2006-11-12 更新)
- ■ 海上自衛隊 鹿屋航空基地史料館
- 海自航空隊発祥の地は保存機の宝庫 (2005-08-28 初出; 2007-12-09 更新)
- ■ 国立天文台 VERA入来観測局
- 星の電波で銀河を測る 八重山高原の 20m パラボラ (2005-06-30 初出)
- ■ 国土地理院 姶良VLBI観測局
- 隠れパラボラスポット鹿児島の測地 VLBI アンテナ (2005-06-28 初出)
- ■ 電源開発 佐久間周波数変換所
- 佐久間はダムとレールパークのみにあらず (2005-06-27 初出; 2007-11-18 更新)
- ■ 国土地理院 つくばVLBI観測局
- 日本の国土と地球を測る つくばの巨大パラボラ (2005-06-26 初出)
- ■ 宇宙航空研究開発機構 筑波宇宙センター
- つくばの代表的科学スポット 日本の宇宙開発の一大拠点 (2005-06-01 初出; 2007-11-18 更新)
- ■ 情報通信研究機構 平磯太陽観測センター
- 海岸段丘の上に「電子の向日葵」が花開く (2005-04-21 初出; 2007-11-18 更新)
- ■ 情報通信研究機構 鹿島宇宙技術センター
- 鹿島といえばサッカーと神宮 そしてパラボラ (2005-03-28 初出; 2007-11-18 更新)
- ■ 国土交通省大阪航空局 神戸航空衛星センター
- ついに本格稼動! 3 基のパラボラが MTSAT を見守る (2005-03-12 初出; 2006-11-12 更新)
- ■ 国立天文台 野辺山宇宙電波観測所/野辺山太陽電波観測所
- 高原のパラボラは星空のこえを聞く (2005-03-12 初出; 2007-12-09 更新)
- ■ 宇宙航空研究開発機構 臼田宇宙空間観測所
- 宇宙探査機と交信せよ 日本最大のパラボラアンテナ (2004-12-20 初出; 2007-11-18 更新)
- ■ JR東日本 新軽井沢き電区分所
- 北陸新幹線にデッドセクションはありません ええありませんですとも (2004-12-05 初出; 2005-06-19 更新)
- ■ 海上保安庁佐世保海上保安部 針尾送信所
- 大正の偉業が残る西海の塔 (2004-11-29 初出; 2007-11-18 更新)
- ■ スカパーJSAT 横浜衛星管制センター/群馬衛星管制所
- 小振りなアンテナがひしめき合う ユニークなパラボラスポット (2004-11-27 初出; 2009-07-18 更新)
- ■ JR東海 綱島周波数変換変電所
- 東海道新幹線は交流 50Hz? それとも 60Hz? (2004-11-14 初出; 2007-12-09 更新)
- ■ KDDI 八俣送信所/NTT 名崎無線送信所
- 国際放送に業務無線に 短波通信の一大拠点 (2004-09-28 初出; 2007-11-18 更新)
- ■ 宇宙航空研究開発機構 種子島宇宙センター
- 宇宙にいちばん近い島の 世界一美しいロケット射場 (2004-08-14 初出; 2007-11-18 更新)
- ■ 気象庁 地磁気観測所
- 取手〜藤代間で常磐線電車の車内灯が消える理由は? (2004-06-21 初出; 2007-11-18 更新)
- ■ スカパーJSAT スーパーバード茨城ネットワーク管制センター
- 空の上でインターネットが楽しめるのはここの施設のお陰……でした (2004-06-13 初出; 2009-07-18 更新)
- ■ 紫雲丸遭難者慰霊碑
- 多くの幼い生命が散った海を観音像が見つめる (2004-05-11 初出; 2007-12-09 更新)
- ■ 内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
- 九州新幹線からは決して見えない 阿久根のレドーム (2004-05-10 初出; 2006-03-20 更新)
- ■ KDDI 山口衛星通信センター
- パラボラアンテナの聖地 日本最大の衛星通信地球局 (2004-05-10 初出; 2009-07-18 更新)
- ■ 洞爺丸台風海難者慰霊碑
- かつて未曾有の海難事故があった (2004-05-09 初出; 2007-12-09 更新)
- ■ 東京大学 秋田ロケット実験場跡
- 目指せ大宇宙へ 国産ロケット発祥の地 (2004-03-11 初出; 2007-11-18 更新)
- ■ 日本郵船歴史博物館
- そう、彼らは空前絶後の海運業者なのである (2004-02-02 初出; 2007-12-09 更新)
- ■ 内閣衛星情報センター 北浦副センター
- 北浦湖畔、謎のレドームの正体は? (2004-01-29 初出; 2007-11-18 更新)
- ■ 国土交通省東京航空局 常陸太田航空衛星センター
- 山腹の謎のパラボラは MTSAT の管制局 (2004-01-20 初出; 2006-11-12 更新)
- ■ 海上保安大学校 海上保安資料館
- 工作船事件の生き証人を見よ (2003-09-22 初出; 2005-07-01 更新)
- ■ 宇宙開発事業団 沖縄宇宙通信所
- 琉球の森の中で 巨大アンテナが人工衛星を追う (2003-09-19 初出; 2005-03-14 更新)
- ■ 在日アメリカ軍 楚辺通信所
- 東シナ海を見下ろす NSA の「象のオリ」 (2003-09-14 初出; 2007-12-09 更新)
- ■ 道の駅 かでな
- 「基地の島オキナワ」が見える場所 (2003-09-12 初出; 2005-03-14 更新)
- ■ かかみがはら航空宇宙科学博物館
- 各務原は「かがみがはら」ではありません、念のため (2003-07-31 初出; 2007-11-18 更新)
- ■ KDDI 茨城衛星通信センター
- 衝撃のエピソードが語り継がれる 日本の衛星通信発祥の地 (2003-04-08 初出; 2009-07-18 更新)
- ■ 在日アメリカ軍三沢基地 姉沼通信所
- 湖の向こうに「象のオリ」が見える (2002-12-24 初出; 2007-12-09 更新)
- ■ NTTドコモ 小夜戸衛星通信所/揚枝方衛星通信所
- これがドコモの衛星通信地球局だ! (2002-11-13 初出; 2009-07-18 更新)